北宋 汝窯 青磁無紋水仙盆 |
高6.9cm 横23cm 縦16.4cm 口径23cm 高台経19.3×12.9cm 重量670g 楕円形の盆で、器壁は直線てやや外向きになている、見込みは平らて、器の台になる部分は段になり、雲形の足四つがついている。器壁は薄く、底部がやや厚くなっている。全体に天青釉がたっぷりとかけられ、均等に潤っている。器壁の底に近くところ、釉がたまった部分はわずかに淡い碧色を呈し、口縁と角の釉が薄い部分は淡い桃色を呈している。底には焼成の際に用いた細い支焼きの跡が六つあり、浅い灰色を帯びた黄色の胎が見える。器全体に貫入はなく、このような伝世品は極めて貴重である。温潤で趣深い色合いは、正しく宋人が求めてやまなかった、雨上がりの空の青の如く明るく静けさに満ちた美しさである。(文・蔡和璧)
提供:国立故宮博物院
|